記事一覧

ボーム&メルシエ「リビエラ」×オレリアン・ジロー第2弾。世界限定100本のコラボウォッチが登場!

ボーム&メルシエ「リビエラ」×オレリアン・ジロー第2弾。世界限定100本のコラボウォッチが登場!
  ボーム&メルシエから、スケードボードの世界チャンピオンであるオレリアン・ジローとのコラボレーションモデル第2弾となる「リビエラ オレリアン・ジロー スペシャルエディション」が発表された。本作は、100本の限定生産となる。

  

「リビエラ」新作は、「オレリアン・ジロー」とのコラボ第2弾!
  ボーム&メルシエとスケートボードの世界チャンピオン、“オレリアン・ジロー”のコラボレーション「リビエラ」に、新作モデルが登場した。このコラボレーションは、第2弾。今回は、世界限定100本が生産される。

  
ボーム&メルシエ「リビエラ オレリアン・ジロー スペシャルエディション」Ref.M0A10789
自動巻き(Cal.BM13-1975A)。21石。2万8800振動。パワーリザーブ約120時間。SSケース(直径42mm、厚さ10.6mm)。10気圧防水。72万500円(税込み)。

  ボーム&メルシエの「リビエラ」は1973年に誕生した、ブランドを代表するコレクションだ。12角形のケースとベゼルが特徴で、既成概念やトレンドに捉われることなく、今日まで幾度もリモデルされ続けてきた。その熱意や精神は、リスクを恐れずに新たな技に挑戦し続ける、スケートボード選手と共通するものがあるという。

  そんな両者の想いを体現すべく始まった、ボーム&メルシエとオレリアン・ジローのコラボレーション。2021年に発売された第1弾「ボーム スケート オレリアン・ジロー スペシャルエディション」は、廃棄予定であったスケートデッキ(オレリアンも自身のスケートボードも含む)をアップサイクル素材として使用し、話題になった。

  この2021年発表モデルに続く今回の新作「リビエラ オレリアン・ジロー スペシャルエディション」が、2024年7月より、世界限定100本で発売されている。オールブラックで統一された外観にポイント使いされたレッドカラーとホワイトのステッチが映える、スポーティなモデルだ。

世界100本限定モデル「リビエラ オレリアン・ジロー スペシャルエディション」
  
ブラックにレッドカラーが映えるダイアルはスモークグレーカラーのサファイアクリスタル製で、内部機構がうっすらとのぞく。カレンダーディスクも可視化されているため、日付の切り替わりを目で見て楽しむなど、機械式スーパーコピー時計 n級好きにとってもうれしい仕様となっている。

  オールブラックのこのモデルでまず目に留まるのが、レッドのアクセントカラーだろう。「Φ(ファイ)」マークのエンブレムをカウンターウエイトに採用した秒針と、ストラップのファイマークにポイント使いされたレッドカラーは、ブラックの落ち着いた外観に、芯のある強さと情熱を表現しているようだ。

  ギリシャ文字の「Φ(ファイ)」マークは、ブランドがタイムピースに求める「完璧なプロポーション、精緻なライン、素材とカラーの調和」を表しており、1964年にボーム&メルシエのエンブレムとなった。

  
ストラップはブラックラバーとアルカンターラが組み合わされている。ストラップもブラックを基調としつつ、レッドカラーとホワイトがアクセントとなっており、さりげなく存在感を放ってくれる。

  リビエラの特徴的な12角形のケースは径42mm、厚さ10.6mmのステンレススティール製で、サンドブラスト仕上げのADLC(非晶質ダイヤモンドライクカーボン)加工が施されている。ADLC加工とは、表面を硬度強化して、ダイヤモンドのように強く傷がつきにくいカーボン素材でコーティングする技術だ。カーボンのマットな質感はもとより、本作はそこにサンドブラスト仕上げをすることによって、さらにブラックと梨地の組み合わせがもたらす、ツールウォッチらしい質感が加わっている。

  また、ベゼルのビス、リュウズも同様にサンドブラスト仕上げのADLC加工スチールを採用。八角形のリュウズはエンボス加工を施したレッドのファイマークが付き、リュウズを横から見ると細いスチールのラインが入っているのも、シャープな印象を引き立てる。

  スモークグレーで透け感のあるダイアルは、リビエラ特有のウェーブパターンが盤面に施されている。ロジウム仕上げのローマ数字とバーインデックス、そしてファセット加工されたロジウムカラーの時分針には、ホワイト(ブルー発光)のスーパールミノバ®︎が塗布されており、暗所での視認性も確かだ。3時位置の小窓にはデイトが表示される。

  ムーブメントはパワーリザーブ約120時間のボーマティックを搭載。コート・ド・ジュネーブ装飾とスネイル装飾が施されたオープンワークのローターは、トランスパレント式のケースバックから観賞可能だ。なお、このケースバックにはオレリアン・ジローのロゴと、100本限定モデルであることが刻印されている。

  
ケースバック側を見ると、サファイアクリスタルに大きくプリントされたオレリアン・ジローのロゴが目に飛び込んでくる。“LIMITED EDITION OF 100”の文字と併せて、特別感ある仕様だ。

  限定本数である100という数字は、スケートボードの公式戦での満点スコアに由来しており、「最高」を目指すボーム&メルシエとオレリアン・ジローの精神が反映されている。

  Contact info: ボーム&メルシエ Tel.0120-98-8000

ティファニースーパーコピーのハイジュエリー・コレクション「ブルー ブック 2024:ティファニー セレステ」のサマーコレクションが、パリのオートクチュール・ウィークにてお披露目

ティファニースーパーコピーのハイジュエリー・コレクション「ブルー ブック 2024:ティファニー セレステ」のサマーコレクションが、パリのオートクチュール・ウィークにてお披露目
  ティファニーが誇るハイジュエリー・コレクションの最新作「ブルー ブック 2024:ティファニー セレステ」のサマーコレクションが発表され、パリのオートクチュールウィークの特別なハイジュエリー・イベントにてお披露目された。「ブルー ブック 2024」は宇宙の神秘とファンタジーをハイジュエリーで表現しているが、サマーコレクションでは新たに「ピーコック」「シューティング スター」「フレーム」という3つのテーマが加わった。

  

シュランバージェのジュエリーの魅力を現代に同期する
  20世紀を代表するアーティストで、ジュエリー・デザイナーとしても活躍したジャン・シュランバージェは、1956年からティファニーとのコラボレーションを開始し、数多くのハイジュエリーを生み出した。「ブルー ブック 2024」コレクションを手がけるティファニーのジュエリー&ハイジュエリー部門チーフ・アーティスティック・オフィサーのナタリー・ヴェルデイユは、偉大な先人、シュランバージェのクリエイティビティを称えるとともに、太陽、月、遠い銀河といった宇宙の神秘とファンタジーをテーマにしたシュランバージェのジュエリーに新たな解釈を加えて、その魅力を現代に同期することに成功した。

  今年の春に発売されたスプリング・コレクションでは、「ウィングス」「アロー」「コンステレーション」「アイコニック スター」「レイ オブ ライト」「アポロ」という6つのテーマが展開されたが、サマーコレクションでは「ピーコック」「シューティング スター」「フレーム」という3つのテーマが新たに加わった。

  「ピーコック」は孔雀の虹色に輝く羽にインスピレーションを得ている。神話では王位を象徴し、見る人に畏怖の念を呼び起こす孔雀を、タンザナイト、グリーントルマリン、ダイヤモンドなどの生命力溢れる宝石で表現している。

  ティファニー ネックレスN級代引きのアーカイブに残るシュランバージェの複数のデザインが融合された「シューティング スター」では、大粒のアメジストで表現されるクラシカルな星のシルエットと、イエローゴールドの上に散りばめられたダイヤモンドによる動きのあるリボンのモチーフが、流れ星の軌跡を思い起こさせるだろう。

  贅沢にダイヤモンドを敷き詰めた「フレーム」は、太陽の炎を想起させるシュランバージェのフレーム・イヤリングを現代的に解釈したものだ。カラーや大きさ、カットの異なるさまざまなダイヤモンドを組み合わせることで、太陽の炎の輝きを生き生きと描いている。

  
「ピーコック」のブローチでは、13カラットを超えるクッション・カットのタンザナイトが羽の中で輝いている。

  
「シューティング スター」のイヤリングは、大粒のアメジストで表現される星と、ダイヤモンドとイエローゴールドによる動きのあるリボンのモチーフが、流れ星の光を描き出している。

  
「フレーム」のイヤリングは、合計2カラットを超える2石のファンシー・インテンス・イエロー・ダイヤモンドが炎のような輝きを放ち、周囲に散りばめられたホワイト・ダイヤモンドがそれを際立たせている。

  Contact info: ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク Tel.0120-488-712